定期講座ありがとうございました!

peekaboo

2014年12月23日 00:03

こんばんは☆ 月曜担当の山田亜美です

先日17日の定期講座には、たくさんのお母さん&赤ちゃんたちが参加してくださいました
賑やかな講座になり、私達もとても楽しかったです!
ご参加、ありがとうございました

今回は「あし」が中心のマッサージ&ダンスでした

マッサージの「あし」では、そけい部(脚のつけね)のリンパの流れを促したり、足にあるツボを刺激したりします

歌を歌いながらなので、赤ちゃんたちも喜んでくれます!
ハイハイしたかったり、寝返りをしたかったりする赤ちゃんもいますが、その赤ちゃんの発達段階なので当然のこと!
わらべうたベビーマッサージのいいところは、歌を歌うだけでも十分良い影響が得られるところ 

ダンスの「あし」では、フラダンスの動きや腰をツイストする動きが取り入れられており、側腹部の筋肉を使うことで骨盤のゆがみや緩みを改善させる効果があります。
「良い姿勢」を意識して行うことで、インナーマッスルが鍛えられ、産後のシェイプアップにつながります

赤ちゃんにとっても、ダンスは心地よい揺れのようで、眠ってしまう赤ちゃんもいましたよ

来月は、「おなか」が中心のメニュー
「あし」とはまた少し違ったお歌が待っています
個人的にはお気に入りです
でも息子は今背中がブーム、娘は寝返り・・・2人ともおなかはさせてくれないのです・・・(笑)

そして来月から、「胎教・産後マッサージ」も登場します
是非参加してみてください

わらべうたを歌いながら妊婦体操ができます、妊婦さんの身体にもよく、赤ちゃんにとってもとってもいい胎教になります!
おなかの赤ちゃんは、お母さんに歌ってほしいんだそうです

お楽しみに!!
来月1月の定期講座から、新たに「わらべうた胎教・産後マッサージ」が決定しました!!!

わらべうベビーマッサージの歌を使って、妊婦さんが胎教マッサージを行うものです。

お母さんのお腹にいるときから聴いていたお歌を使って、出産後には赤ちゃんにわらべうたベビーマッサージをやってあげられますのでおススメです。

妊婦さんにおこりがちな肩こり腰痛、また気持ちをリラックスさせるのに適しているマッサージ。

ご自身で行うので、その日の体調と相談しながら無理なく行えます。

また、隣では同じお歌でベビーマッサージを行うので、産後のママさん・赤ちゃんとの交流も持てますよ。

さて、PeekaBooの今年の活動も残すところあと1回、23日のえほん文庫さんでのクリスマス会です。

残席1です!

音楽ふれあい遊び・ベビーマッサージ・そしてクリスマスプレゼント交換と、楽しいクリスマス会になること間違いなし!!

関連記事